以下、本文になります
イベント
DIG meetup#7|「AI時代のキャリア選択―大手・ベンチャーをやめて起業した先輩に聞く―」
2025年10月28日 更新
DIG meetup#7|「AI時代のキャリア選択―大手・ベンチャーをやめて起業した先輩に聞く―」
卒業してまだ1年、年齢も近い先輩が登場!
大手・グローバルベンチャーでの経験を経て、思い切って起業したリアルな話を聞いてみませんか?
会社をやめて独立する決断の裏側
働き方ややりがいのリアル
学生時代にできるキャリア準備
▼ゲストのプロフィール
・杉田 海地さん
株式会社Saix代表取締役
2022年、SNS運用代行事業を創業。2025年、株式会社リクルートに新卒入社。その後、Indeed Japan株式会社に異動し、国内市場のHR領域のデジタルマーケティングを担当。同年10月、在職中に起業、株式会社Saixを設立。生成AI研修やコンサルティングを行い、みらい株式会社、メディアハウスホールディングス、FutureRays、リディッシュ株式会社など、法人向けの生成AI研修やコンサルティング、AIアプリケーションの受託支援を行う。
・山口快生さん
株式会社Accel shift 代表取締役
2024年にアプリ開発の受託事業を開始し、約20件の案件を納品。2025年に株式会社AnyMind Japanへ新卒で入社し、DX&AI事業部に配属。同事業部では、東証プライム上場企業向けの経営指標を可視化するデータダッシュボード開発でプロジェクトリーダーを務めたほか、生成AIを活用した業務効率化アプリの開発にも従事。会社員としての業務と並行して、個人でのAIアプリ開発受託事業も継続。同年10月、株式会社Accel Shiftを設立。
こんな学生にきてほしい
・AIやテクノロジーを仕事に活かすことに興味がある学生
・年齢が近い先輩の経験を聞いてみたい学生
・将来のキャリアや働き方について、自分なりに考え始めている学生
学生司会の参加型トークイベントです。
「将来どう働きたいか」を考えるきっかけに、ぜひ気軽にご参加ください!
大手・グローバルベンチャーでの経験を経て、思い切って起業したリアルな話を聞いてみませんか?
会社をやめて独立する決断の裏側
働き方ややりがいのリアル
学生時代にできるキャリア準備
▼ゲストのプロフィール
・杉田 海地さん
株式会社Saix代表取締役
2022年、SNS運用代行事業を創業。2025年、株式会社リクルートに新卒入社。その後、Indeed Japan株式会社に異動し、国内市場のHR領域のデジタルマーケティングを担当。同年10月、在職中に起業、株式会社Saixを設立。生成AI研修やコンサルティングを行い、みらい株式会社、メディアハウスホールディングス、FutureRays、リディッシュ株式会社など、法人向けの生成AI研修やコンサルティング、AIアプリケーションの受託支援を行う。
・山口快生さん
株式会社Accel shift 代表取締役
2024年にアプリ開発の受託事業を開始し、約20件の案件を納品。2025年に株式会社AnyMind Japanへ新卒で入社し、DX&AI事業部に配属。同事業部では、東証プライム上場企業向けの経営指標を可視化するデータダッシュボード開発でプロジェクトリーダーを務めたほか、生成AIを活用した業務効率化アプリの開発にも従事。会社員としての業務と並行して、個人でのAIアプリ開発受託事業も継続。同年10月、株式会社Accel Shiftを設立。
こんな学生にきてほしい
・AIやテクノロジーを仕事に活かすことに興味がある学生
・年齢が近い先輩の経験を聞いてみたい学生
・将来のキャリアや働き方について、自分なりに考え始めている学生
学生司会の参加型トークイベントです。
「将来どう働きたいか」を考えるきっかけに、ぜひ気軽にご参加ください!
| 開催日 | 2025年11月17日(月)17:00~18:00 |
|---|---|
| 場所 | 同志社大学 今出川キャンパス 良心館2F ラーニング・コモンズ プレゼンテーションコート |
| ゲスト | 杉田 海地さん(株式会社Saix代表取締役) 山口 快生さん(株式会社Accel shift 代表取締役) |
| ファシリテーター | 宇野 慎一郎さん(経済学部 3回生/同志社AI研究会 DAL) |
| 対象者 | 同志社大学生・大学院生 |
| 申込URL |
| お問い合わせ |
全学共通教養教育センター事務室 TEL:075-251-3326
|
|---|