全学共通教養教育センター_RSSニュースリスト https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/news.rss 全学共通教養教育センター_RSSニュースリスト ja Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved. Mon, 29 Apr 2024 13:19:16 +0900 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss DDASHの2023年度自己点検・評価の結果を公開しました。

 同志社データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシー・応用基礎レベル)の2023年度 自己点検・評価の結果を公開いたしましたので、お知らせいたします。

DDASH自己点検・評価


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-5tGv77.html Wed, 24 Apr 2024 19:55:59 +0900
学習を支援するAIアシスタント「DAIB」の活用開始について

 2024年度から同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)必修科目の「データサイエンス概論」と「データサイエンス基礎」にて、NTT西日本と共同開発した生成AI 「DAIB(Doshisha AI Buddy)」の活用を開始します。 DAIBは、NTT EDX社が提供する電子教科書配信サービス「EDX UniText」と連携し、教育・学習向けのセキュアな環境で利用できることが特徴です。 「データサイエンス概論」と「データサイエンス基礎」を履修される方は、学習を支援するAIアシスタント「DAIB」を活用ください。

  • DAIB.jpg  (89077)
学習を支援するAIアシスタント「DAIB(Doshisha AI Buddy)」

ファイルを開く



]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-53i3SP.html Wed, 24 Apr 2024 19:26:35 +0900
2024年度ダイバーシティ関連科目が公開されました。

2024年度開講の全学共通教養教育科目の中で、ダイバーシティに関連する科目について以下サイトで公開されています。

ダイバーシティ関連科目 


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-MadTUW.html Mon, 18 Mar 2024 14:17:55 +0900
「履修要項・登録要領等」のページを2024年度向けに更新しました

「履修要項・登録要領等」のページを2024年度向けに更新しました

'24年3月15日 更新
「履修要項・登録要領等」のページを2024年度向けに更新いたしました。2024年度版の履修要項や外国語学習ガイドブック、その他にも説明動画や資料を公開していますので、確認してください。
「履修要項・登録要領等」のページを2024年度向けに更新いたしました。2024年度版の履修要項や外国語学習ガイドブック、その他にも説明動画や資料を公開していますので、確認してください。
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0320/news-detail-44.html Fri, 15 Mar 2024 17:26:18 +0900
2024年度新設科目サイバーセキュリティ入門の科目紹介動画が公開されました。

2024年度新設科目サイバーセキュリティ入門の科目紹介動画が公開されました。

サーバセキュリティ入門科目紹介動画 

images/kyoyo/page/cybersecurity  (86210)

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-QgSYxg_1.html Fri, 08 Mar 2024 22:43:07 +0900
グローバル・リベラルアーツ副専攻修了申請要領をアップしました

2024年9月及び2025年3月卒業予定者を対象に、グローバル・リベラルアーツ副専攻修了申請要領をアップしました。

詳しくは、グローバル・リベラルアーツ副専攻修了申請要領   でご案内しています。



]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-dsGihG.html Mon, 19 Feb 2024 16:54:58 +0900
「スポーツアナリストが語るスポーツ・データサイエンスの魅力」の動画が公開されました。

本動画では、プロスポーツの現場で活躍されているデータスタジアム株式会社のスポーツアナリストの方々に、野球を統計の見地から客観的に分析する手法「セイバーメトリクス」や、昨年のバスケットボールワールドカップ男子日本代表の躍進を例に、データ活用やアナリストの仕事の面白さ、魅力について、語っていただきました。また、事前に同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)履修生等から募集した質問にも、動画内でお答えいただいてます。

スポーツ・データサイエンスの魅力 

datastadium.jpg (85437)

データスタジアム株式会社


]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/detail/036-QgSYxg.html Mon, 19 Feb 2024 16:53:46 +0900
グローバル・リベラルアーツ副専攻 オープンバッジの発行開始について

グローバル・リベラルアーツ副専攻 オープンバッジの発行開始について

'23年12月7日 更新
グローバル・リベラルアーツ副専攻の修了申請を行い、プログラムの必要単位を満たせば、学習歴のデジタル証明「オープンバッジ」を発行します。

オープンバッジの発行を希望する場合は「グローバル・リベラルアーツ副専攻」修了申請書の発行希望確認欄に記入して申請してください。発行希望の申請にあたっては大学発行以外のメールアドレスが必要です。
「副専攻の必要単位を満たし、かつ、発行希望申請をした学生を対象に、各学期の成績通知日から3営業日以内に発行作業を行います。オープンバッジの受領手順は申請時に記入したメールアドレスに案内します。

オープンバッジとは
IMS Global Leanring Consortium(IMS Global)が設定した国際技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明です。授与されたデジタル証明は、自身の「オープンバッジウォレット」で一元的に管理することができ、保有する資格や学習の成果をメール署名や履歴書に貼り付けたり、SNS等で共有・公開ができます。海外はもちろん、国内でも導入する団体や企業が増えてきています。
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク
gla_openbadge
グローバル・リベラルアーツ副専攻の修了申請を行い、プログラムの必要単位を満たせば、学習歴のデジタル証明「オープンバッジ」を発行します。

オープンバッジの発行を希望する場合は「グローバル・リベラルアーツ副専攻」修了申請書の発行希望確認欄に記入して申請してください。発行希望の申請にあたっては大学発行以外のメールアドレスが必要です。
「副専攻の必要単位を満たし、かつ、発行希望申請をした学生を対象に、各学期の成績通知日から3営業日以内に発行作業を行います。オープンバッジの受領手順は申請時に記入したメールアドレスに案内します。

オープンバッジとは
IMS Global Leanring Consortium(IMS Global)が設定した国際技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明です。授与されたデジタル証明は、自身の「オープンバッジウォレット」で一元的に管理することができ、保有する資格や学習の成果をメール署名や履歴書に貼り付けたり、SNS等で共有・公開ができます。海外はもちろん、国内でも導入する団体や企業が増えてきています。
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/1207/news-detail-56.html Tue, 23 Jan 2024 19:45:23 +0900
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH) オープンバッジの発行開始について

同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH) オープンバッジの発行開始について

'23年2月16日 更新
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)の必要単位を修得し、発行希望申請をした学生に対し、学習歴のデジタル証明「オープンバッジ」を発行します。
プログラム履修生には、DUETメッセージにて申請フォームを案内します。発行を希望する場合は、そちらから申請してください。

オープンバッジとは
IMS Global Leanring Consortium(IMS Global)が設定した国際技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明です。授与されたデジタル証明は、自身の「オープンバッジウォレット」で一元的に管理することができ、保有する資格や学習の成果をメール署名や履歴書に貼り付けたり、SNS等で共有・公開ができます。海外はもちろん、国内でも導入する団体や企業が増えてきています。
一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク
openbadge
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)の必要単位を修得し、発行希望申請をした学生に対し、学習歴のデジタル証明「オープンバッジ」を発行します。
プログラム履修生には、DUETメッセージにて申請フォームを案内します。発行を希望する場合は、そちらから申請してください。

オープンバッジとは
IMS Global Leanring Consortium(IMS Global)が設定した国際技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明です。授与されたデジタル証明は、自身の「オープンバッジウォレット」で一元的に管理することができ、保有する資格や学習の成果をメール署名や履歴書に貼り付けたり、SNS等で共有・公開ができます。海外はもちろん、国内でも導入する団体や企業が増えてきています。

一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0216/news-detail-41.html Tue, 23 Jan 2024 13:59:44 +0900
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)に「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入。同プログラム履修生約2,500名が利用対象。

同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)に「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入。同プログラム履修生約2,500名が利用対象。

'23年9月19日 更新
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)を履修生を対象に、新たにITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO 片山良平)の「paizaラーニング 学校フリーパス」の提供を開始します。対象者にはDUETメッセージにて案内しています。

DDASH 自学自習用コンテンツ(paizaラーニング)
doshishapaiza
同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)を履修生を対象に、新たにITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO 片山良平)の「paizaラーニング 学校フリーパス」の提供を開始します。対象者にはDUETメッセージにて案内しています。

DDASH 自学自習用コンテンツ(paizaラーニング)

さらに詳しい情報は同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)に「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入。同プログラム履修生約2,500名が利用対象。でご案内しています。

同志社大学は、このたび新たにITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO 片山良平)の「paizaラーニング 学校フリーパス※1」の提供を開始します。
本学では既に一部学部での利用実績がありますが、今回の導入により同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)を履修する約2,500人が新たな利用対象となります。・・・

doshishapaiza
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0919/news-detail-54.html Wed, 17 Jan 2024 17:26:54 +0900
DDASH-Lが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました

DDASH-Lが文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました

'23年9月1日 更新
「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」(略称:DDASH-L)は、令和5年度 文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。


「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」(略称:DDASH-L)は、令和5年度 文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。


さらに詳しい情報は文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されましたでご案内しています。

「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」(略称:DDASH-L)は、令和5年度 文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。

認定教育プログラム名:
 同志社データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)
認定有効期限:
 令和10年3月31日まで

DDASH-L
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0901/news-detail-53.html Fri, 01 Sep 2023 00:00:00 +0900
日本経済社との連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成の様子が紹介されました。

日本経済社との連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成の様子が紹介されました。

'23年8月22日 更新
2023年7月12日(水)に、日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成を開催しました。その様子が日経電子版にて紹介されています。


本企画内での谷村教授の講演は当センター公式YouTubeチャンネルにて公開しております。
2023年7月12日(水)に、日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成を開催しました。その様子が日経電子版にて紹介されています。


本企画内での谷村教授の講演は当センター公式YouTubeチャンネルにて公開しております。
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0822/news-detail-52.html Tue, 22 Aug 2023 00:00:00 +0900
2023年度グローバル・リベラルアーツ副専攻 修了申請要領を更新しました

2023年度グローバル・リベラルアーツ副専攻 修了申請要領を更新しました

'23年7月18日 更新
グローバル・リベラルアーツ副専攻修了申請要領(2024年3月卒業予定者対象)の秋学期受付期間を更新しました。
詳しくは、 「グローバル・リベラルアーツ副専攻」修了申請要領 でご案内しています。
グローバル・リベラルアーツ副専攻修了申請要領(2024年3月卒業予定者対象)の秋学期受付期間を更新しました。
詳しくは、 「グローバル・リベラルアーツ副専攻」修了申請要領 でご案内しています。
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0718/news-detail-51.html Tue, 18 Jul 2023 00:00:00 +0900
日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成 開催のお知らせ(7月12日(水)実施)

日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成 開催のお知らせ(7月12日(水)実施)

'23年6月19日 更新
7月12日(水)に、日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成を開催します。
日本経済新聞社大学面編集長の講演につづき、本学卒業生と在学生を交えてのパネルディスカッションでは、東急ハンズ社長などを経て現在、株式会社学生情報センター代表取締役社長の吉浦勝博氏を迎え、VUCA時代を生き抜くキャリア形成について皆さんと一緒に考えます。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。是非ご参加ください。
※入退室自由、事前申込は不要です。

開催日時2023年7月12日(水)12:45~14:40
場所今出川キャンパス 良心館103番教室
参加申込事前申込不要・入退室自由
お問合せ先全学共通教養教育センター事務室
E-mail:ji-kyoyo@mail.doshisha.ac.jp
7月12日(水)に、日本経済新聞朝刊「18歳プラス面」連携企画 VUCA時代を生き抜くキャリア形成を開催します。
日本経済新聞社大学面編集長の講演につづき、本学卒業生と在学生を交えてのパネルディスカッションでは、東急ハンズ社長などを経て現在、株式会社学生情報センター代表取締役社長の吉浦勝博氏を迎え、VUCA時代を生き抜くキャリア形成について皆さんと一緒に考えます。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。是非ご参加ください。
※入退室自由、事前申込は不要です。

開催日時2023年7月12日(水)12:45~14:40
場所今出川キャンパス 良心館103番教室
参加申込事前申込不要・入退室自由
お問合せ先全学共通教養教育センター事務室
E-mail:ji-kyoyo@mail.doshisha.ac.jp
]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0619/news-detail-50.html Mon, 19 Jun 2023 00:00:00 +0900
2023年度新設科目「アントレプレナーシップ論」の授業の様子が紹介されました。

2023年度新設科目「アントレプレナーシップ論」の授業の様子が紹介されました。

'23年5月17日 更新
2023年度新設の全学共通教養教育科目「アントレプレナーシップ論」の授業の様子がホームページにて紹介されています。

2023年度新設の全学共通教養教育科目「アントレプレナーシップ論」の授業の様子がホームページにて紹介されています。

]]>
https://www.doshisha.ac.jp/cgle/news/2023/0517/news-detail-49.html Wed, 17 May 2023 00:00:00 +0900