- 全学共通教養教育センターホーム
- 全学共通教養教育科目について
- 3つの科目群
- 同志社科目群
同志社科目群
同志社大学で学ぶ皆さんの中には、本学の成り立ちや教育理念のひとつであるキリスト教についてほとんど学ぶことのないまま卒業する方がいるかも知れません。混迷の様相を増している現代社会において、「キリスト教的人間観から醸成される他人への優しさと、安易に人に左右されない信念と独立心を持った自治自立の人物を養成する」という本学の良心教育の精神は、きっと皆さんの将来を豊かにかつ有意義なものに導いてくれるはずです。
「同志社科目群」は、全学共通教養教育科目の中で「建学の精神」やキリスト教について学ぶ科目をピックアップしてわかりやすくまとめ、履修計画を立てやすいようにしたものです。
ぜひとも「同志社科目群」の履修を通じ新島襄先生の高遠な思想に触れていただき、そして「同志社人」としてのアイデンティティと誇りをもって巣立っていかれることを願っています。
「同志社科目群」は、全学共通教養教育科目の中で「建学の精神」やキリスト教について学ぶ科目をピックアップしてわかりやすくまとめ、履修計画を立てやすいようにしたものです。
「同志社科目群」は以下の2つに分類されます。
基礎科目
建学の精神の基本を学ぶ入門科目展開科目
建学の精神を詳しく学ぶ発展的な科目及び建学の精神に広く関連する科目で、キリスト教思想の根本や歴史などをより深く学ぶ科目ぜひとも「同志社科目群」の履修を通じ新島襄先生の高遠な思想に触れていただき、そして「同志社人」としてのアイデンティティと誇りをもって巣立っていかれることを願っています。
同志社科目群一覧表
配当 年次 | 科目名 | 単位 | 科目区分 | |
---|---|---|---|---|
基礎科目 | 1~ | 建学の精神とキリスト教 | 2 | 同志社科目 |
展開科目 | 1~ | 旧約聖書とキリスト教 | 2 | 同志社科目 |
新約聖書とキリスト教 | ||||
1~ | キリスト教の歴史1 | 2 | ||
キリスト教の歴史2 | ||||
1〜 | 同志社の歴史 | 2 | ||
1~ | 宗教学(1) | 2 | 人文科学系科目 | |
宗教学(2) |
- ※
- 「同志社科目群」を履修するのに特別な申請は必要ありません。通常の手続きどおり先行登録(科目による)、科目登録等を行ってください。先行登録が必要な科目及び手続き方法については、所属する学部の登録要領で確認してください。
- ※
- 各科目の卒業要件等、カリキュラム上の取扱いについては、所属する学部の履修要項で確認してください。